SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

アッテネーターで泥沼偏

パッシブネットワーク :  スピーカーとアンプの間で帯域を切り分ける
アクティブネットワーク :アンプを使ってNFコントロールに似た方法で切る
アッテネーター :ネットワークを入れてもツィーターの方が能率が高いので
キンキンになる ボリュームを入れてレベルを合わせる方法

とっても高価なネットワーク

ホームオーディオ カーオーディオ

左側がホームオーディオのスピーカーに付いているネットワークです
抵抗でボリュームを調整できるアッテネーターです

右側が一般的なカーオーディオのパッシブネットワークです
最初からメーカーが適正な値を決めています

これで不満な人はこのようなもので調整します

3wayクロスオーバーネットワーク 6chクロスオーバーネットワーク

一般的な(お値段が)3wayクロスオーバーネットワークと
お高い6ch20バンドイコライザーEQS 本当に細かい調整ができますけど

さてなぜクロスオーバーネットワークを使ってフロントスピーカーを
鳴らさなかったのでしょうか
これの方が何百倍も簡単なのですが

答え :オーディソンの2chアンプを使いたかったため

オーディソン2chアンプ ナカミチ4chアンプ

ではなぜ一般的なセパレーツ2wayスピーカーを使わなかったのでしょうか

答え :JBLのツィーターを使いたかったからです

JBLツィーター MBクォーツツィーター

JBLから外したツイーターですコンデンサーも替えて銀線を使ってます
これだけで大変よい音がします

最高級のMBQUARTのツィーターです大変良い音がするそうです
お値段も大変よいです(笑)


さて本題です

足元に入れた「AUDAX8センチスピーカー」と
「JBLツィーター+スーパーツィーター」だと能率が全然違います
アッテネーターが必要です・・・

ネットワークを組もう

自作ネットワーク コンデンサー・コイル・抵抗

なぜクロスオーバーネットワークが簡単なんでしょう
その頃会社で使っていたタウンエースで組んだシステムを紹介します

特別偏  「簡単だぞネットワークは」 偏をどうぞ


back    home    next