SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

W124 500Eのブレーキホース交換 他

以前から頼まれていた『ローター』と『パッド』と『ブレーキホース』の交換です

ジャッキアップ ブレンボキャリパー

皆さん憧れの『オーバーフェンダー』と『ブレンボキャリパー』です
やはり本物は迫力あります 『92年式500Eポルシェタイプ』です

早速作業開始
エアガン ホース

ボルトが固くて外すのに苦労したブレンボキャリパー エアガンで綺麗にします
ブレーキホースは外すときには上側のダブルを先に緩めます

取り付けるときには下側を先にします 説明より実物を見れば納得します

最初外した処を目止めしていましたが結構漏れてきます
そこで反対側は目止めした新品のホースを仮止めしました

必需品工具
クロウフットレンチ フレアレンチ

今回大活躍した『クロウフットレンチ』と11−12mmの『フレアレンチ』です
ホース交換には『11mm』と『14mm』と『17mm』のフレアレンチが必要です

締め付けトルク

ブレーキホースのユニオン部:18Nm
キャリパーのユニオン部:18Nm
その他全てのユニオン部:15Nm
エア抜きスクリュー:7Nm

サクサクとフロント側終了しました作業は普通のW124と同じです

交換方法はこちら   「フロントパッド交換編」 「ローター交換編」
ちなみに『ブレーキクリーナー』は3缶使いきりました

追加です: 「ブレーキホース交換方法編」 です



さて次はリヤ側です メニューは『パッド交換』と『ホース交換』です

リヤキャリパー リアブレーキホース

外れた『リヤキャリパー』です普通の2ポッドタイプです
短い『リヤブレーキホース』です固くなっています

最後に『エア抜き』をして終了です必ず漏れがないか確認します
マスターシリンダーから遠いところから始めます右リヤ側からですね

エア抜きの方法はこちら   「エア抜き編」 をどうぞ

普通のW124は4本ともニップルは『9mm』ですが500Eの場合
フロント側は『11mm』でした 先ほどの11mmフレアレンチの出番です

念のために二周『約0.8L』ブレーキオイル抜きました

タイヤ付けて終了です 試運転は気をつけてしましょう最初は効きが悪いです
以上無事終了いたしました


次は  『ベクトラのダンパー交換編』 です



back    home    next