SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

ラジエーターブロアファンの交換

「ラジエーターブロアファン」「ラジエータ電動ファン」「Auxiliary fan」
前期型は大きなもの1個、中期型から小型のものが2個付いています


作業をやりやすくするため『ラジエター』『コンデンサー』の止め金具を外して
『ラジエター』『コンデンサー』を動きやすくしておきます(隙間を作るためです)

フロント 上かr

まず前に付いている邪魔なものを外していきます

ホーン センターステー

ホーンを外します配線も外します(プラス・マイナス側にマークを付けておきます)
『センターステー』を外します 三ヶ所(ラジエーター裏側・前側・下側)にあります

ボタンを外してカバーをとります

六個のボタン 上側を緩めると抜ける

邪魔なものが無くなったので『六ケ所のボタン』を丁寧に抜きます再使用できます
このタイプは上側(細いフタ)を抜くと本体(太い方)が抜けます形状を覚えておきます

ファンカバー 下の穴に注意

下側の二個はバンパー裏にあるため「内張り外し」や「−ドライバー」などで取ります

隙間から持ち上げます

パワステオイルの配管 上に抜く

パワーステアリングオイルの配管がありますがこれは外せません
固定しているボルトを外して少しでも動くようにしておきます

電動ファンの固定ネジ

電動ファンは二個ワンセットで5ヶ所固定ネジがあります

電動ファン固定ネジを外す

サイドの固定ネジ上側 サイドの固定ネジ下側

横にある10mmのボルトを外します上側はボルトだけ下側はボルト&ナットです
(外れる電動ファンは重たいです落とさないように注意)

これで電動ファンが外せます

つながっている電動ファン 拡大横の固定ステーが分かります

ファンの回りにあるプラスティックカバーの穴に先程外した『ボタン』が止まります
サイドの二ヵ所のネジ穴とセンターの上下のボルトで固定されています

その前に掃除を
枯葉のゴミ コンデンサー

カバー内側に貯まった『枯葉』のゴミです電動ファンを外すと跡が付いています
ブロアーなどで吹き飛ばしブラシで掃除をしておきます

センターステーのボルト(10mm)を外せば(互い違いに付いている)
バラバラにできますので新品を取り付けます(ソケットの向きに注意)

ステーを移植します

ステーを移植する 電源ソケット

センターステーを移植します新旧並べて比較すれば分かりやすいです
電源ソケットステー(これも10mm)も忘れずに移植します

この時に注意するのは 『電動ファンのステーの向き』と『電源ソケットの位置』です
必ず外した時と両方共同じ位置にします電源ソケットはコードを抜いて移動させます


新旧比較です
外した旧型 取り付る新品

新旧比較「電動ファンのステーの向き」と「電源ソケットの位置」が同じです

センターステー他を取り付ければ『電動ファン』の交換は終了です

この時に必ずバッテリーを繋いで『電動ファンの回転の向き』を確認します

製品によっては逆回転(向かって反時計回り)になっているかもしれません
その時には 『ファン側よりソケット側の端子』 を入れ替えてしまいましょう

カバーをはめる センターステーを付ける

最後の仕上げ

●: センターステーを付けます(特に上側のボルトに注意)
●: ラジエーター、コンデンサーの固定板バネを取り付けます
●: 六ケ所のボタンを嵌めていきます
●: 手で回して異常がないことを確認します(ハネが当たってないかなど)

これでフロントバンパーが取り付けられます

●: フロントバンパーを付けます(できれば二人で)
●: この時に外気温度計センサー、ホーンの配線など気を付けます
●: ナンバー固定ステーなどを取り付けていきます
●: 最後に手で回して異常がないことを確認します


以上で終了です
電動ファンを酷使する方一度は交換した方が安全です


次からは 「ラジエーター修理・交換」 体験版です

「1:ラジエーター爆発する!」 です




BACK    HOME    NEXT