SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

W124最高速号ユーザー車検実施編

いよいよ練馬車検場です 朝8:30からやっています

今回はHIDからH4にしたため「予備車検場」でライトの「光軸調整」だけやってもらいました

光軸テスター テスト中

こんな機械です 左右上下に動いて光軸に合わせます
今回調整に随分時間がかかりました

「なんかやりましたか?」と聞かれ(不思議だったんでしょう)
「HID付けていたのでH4バルブに変えたんです」
と答えました 1700円でしたでもこれで安心できます



さて車検場です

B棟入り口 バインダー

まず 「B棟」 印紙と申請書を買います

W124 300Eの場合は
重量税印紙代= 50400円
検査登録印紙代= 1500円
継続検査申請書=    30円
(代書屋さんに頼むと 1500円です)
今回は自分で書いてみましたので申請書類代だけです

このような バインダーを用意すると便利です

例えば
D棟入り口 順番待ち

印紙を買ったらここ 「D棟」 領収のハンコ押してもらいます

ここは「8:45開始」なので早く行っても開いてません
皆はこのようにバインダーを下に重ねて置いておきます
知らなかった(^^;・・・・・・親切に教えてもらいました

ここで書類の記入漏れで後回しになってしまいました
書類は落ちついてきちんと記入しましょう(見本があります)

ボールペンで記入する書類と鉛筆で書く書類がありますので間違えないように

必要な書類(自賠責保険書とか納税証明書など)を重ねておけば分かり易いです

ここまで終りましたら「A棟」に行きます
A棟入り口 5番窓口

ユーザー車検は5番窓口です 予約した時の 「予約番号」を伝えます

検査行列 検査

外に行きますともうこのような行列ができています しかし動き出すと早いです
 (どのコースでも流れだすと早いです慣れているんですね)

検査の人がきますので ボンネット開けて待ってましょう
検査書と車台番号の照合それからウインカー、ブレーキランプ、ストップランプ、ホーン
などの検査です 言われた通りにやれば大丈夫です

今回窓開けていたら 「ウインドー閉めて下さい」と言われました
スモークフィルムの検査でしょうか? 気を付けて下さい(^^;

コース入り口 ライン上

さていよいよコースインです 落ち付いて前の車をよく見ましょう
(できればその前にやり方覚えておきましょう見学コースがあります)

頭の上に看板がありますその通りにやります
がつけば合格です ×がついたら不合格ですが

その場ではやり直しができないので先に進んで下さい 後で再検査できます
 (普通は予備検査屋さんに行って直してもらいます)

各項目終ると 検査表(ただの紙ですが)を機械に差し込みます
スタンプが押されてでてきます これを持って次に進みます

こういう看板です
看板A 看板B

唯一 排ガステストだけは車から降ります

総て終了しますと 総合検査室に書類を提出して終了です

検査書 総合窓口

今回 「サイドスリップテスト」 「×」(不合格)でしたが
 ベンツは特例として認められていますので再検査はありません

もう一度 「A棟」に行きます 「5番窓口」に書類を提出して待ちます

A棟入り口 新車検証

名前を呼ばれますと 新しい車検証 検査標章が渡されます

 これで総て終了です\(^^)/



帰る前にひと仕事です これが一番大変だったです(^^;


ミラー 旧検査標章

ステッカー剥がす時に邪魔なバックミラー外してしまいます
強く引っ張れば取れます(強力なスプリングで止まってます)

ステッカーはスクレッパ―かカッターの刃で取ります
綺麗にしたら 新しい検査標章を貼り付けます

新しいステッカー
終了 新検査標章

綺麗に貼ったらバックミラーはめます
しかし硬くてなかなかはまりませんでした 思い切ってやります

今年のステッカーは です これで2年は安心です(^^)

渋滞 仮ナンバー
渋滞 仮ナンバー

以上で本当の終了です 気をつけてお帰り下さい(^^)/~~

右側の 仮ナンバーですが、車検場でよく見ます

運行用件を満たしていない自動車を運行する必要が生じたとき臨時運行の
  許可を必要としている個人・法人・・・・ 略略略

要は車検などが切れていて車検場まで行きたいときなどに使います

申請は最寄の市町村役所(都内区役所)自動車臨時運行許可申請窓口でです
有効期間は最大5日最短の運行経路を走らなくてはいけません

間違ってもこれで遊ばないように(笑)



重量税のお話がでてきましたので税金のお話をまとめてみました

「自動車と税金について」 です




BACK    HOME    NEXT