SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

最高速号17年目のユーザー車検へ

またまた車検の時が来ました1ヶ月前からできますが理由あって直前になりました
前前前回も行ってますので段取りは分かっています(かれこれ四回目ですね)

この辺のところは前回の  「最高速号ユーザー車検編」 を見て下さい

いつものことですがまず 必要な書類を揃えます

1:自動車検査証     普通に言う車検証です
    4年前から色が変わっています
2:自賠責保険証明書    前年度と新しいのの2冊必要です
    値下がって22470円でした
3:自動車税納税通知書   自動車税の領収書です
    払ったら必ず取っておきましょう
4:定期点検記録簿    24ヶ月の点検記録簿です
  (点検簿のことはこちらをどうぞ)


次は予約です(24時間対応です)

テレホンサービス(練馬050−5540−2132)に電話し
あとはガイダンスに従がうだけです
仕事の都合上午後からの予約です一日で終るのでしょうか(いつものことですが)


さて整備です
ユーザー車検といえども やはりできるところはやりましょう

(前点検の様子はこちらをどうぞ)

前回の失敗に懲りてアクサリー関係に重点をおきました(フォグランプ、レーダーなど)
コピーした整備書の24ヶ月点検項目にチェックを入れて終了 明日に備えます


さて当日(11月6日)仕事の関係で午後からです出発〜

オド111247km ダッシュパネル上

練馬車検場です まず近くの「テスター屋さん」で「ライト点検」をします
頼めば調整してくれます 慣れていますので説明の必要もありません

料金は1700円です 予備車検といってコースと同じメニューもあります

テスター 光軸調整

さて いよいよ車検場です

必要な書類は3枚です(30円)自分で書けばタダです代書屋さんに頼めば1700円です
D棟(練馬車検場では)で売っていますのでついでに印紙代、重量税などを支払います

重量税印紙代=50400円 検査登録印紙代=1500円 継続検査申請書=30円

D棟での手続きが終ったならA棟に行き先ほどの書類に記入します(見本があります)
書き終ったら5番窓口に書類を提出します (バインダーにまとめておくと便利です)

A棟5番窓口 自動車検査票1

さていよいよラインに並びます

ユーザー車検(一般普通車継続)は通常5、6番ラインです(練馬車検場では)

ボンネット 5番ライン

なんかいつもより混んでいます 11月6日(木曜日)だから関係ないようか気がしますが
ボンネットを半分開けて、とりあえずポルシェの後に並びます(理由はあとで分かります)

検査員 点検

まず外観のチェックです 車台番号、ナンバープレートの照合、走行距離の確認!
ウインカー、ブレーキランプ、ヘッドライト、バックライト、ハザートなどの確認です

今年新たに加わった項目に 「ウインドーウオッシャー&ワイパーの点検」がありました
雨の日には乗らない最高速号ですのでウオッシャーの出し方を忘れて焦りました(笑)

これでいよいよ検査ラインに入り各種検査を受けます 気持ちを落ち着けてGO!


次は検査ラインの中

「車検 各種検査のお話」 です




BACK    HOME    NEXT