SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

W124ステンメッシュブレーキホースに交換

ステンメッシュブレーキホースを最高速号(300E−24)に取り付けます
ちょっとしたハプニングがありましたが無事終了しました

メッシュホース BETA
ステンメッシュホース 3/8BETAラチェットレンチ

最近安くなったメッシュホースが出回っていますブランド品なら問題ないでしょう
(本来問題なのは耐用年数ですがまだはっきりした実績はありません)

フレアレンチ クロウフット
11mmー12mmフレアレンチ クロウフットレンチセット

ブレーキホースを外すには『フレアレンチ』『クロウフットレンチ』が必要です
サイズは11mm(13mm)・14mm・17mmが必要になります

オープンスパナレンチでも代用はできますがちゃんとした工具を使わないとなめてしまいます



フロント側からです まずジャッキアップしてウマ掛けてタイヤを外します

ブレーキホースこのように付いています

ホース 上側
上側ゴムホース 上側を外す

上側から外します(下側からは外れませんホースがねじれます)

11mmのフレアレンチと17mmのクロウフットレンチを使って(写真は片手ですが)
両手でチカラをいれればカキンッという感じで緩みます(CRCをかけていけば楽です)

緩むとすぐブレーキ液が垂れてきますので目止めしておきます

キャリパー側を外す
下側 使い方
下側を外す クロウフットの使い方

下側はキャリパーに付いているのでクロウフットレンチ14mmで簡単に外せます
さてこれで下側を取り付けて(外すのの逆順です)上側取り付ければ終了ですが

ステンメッシュブレーキホース なんと抜けてしまいます!

抜け 比較
抜けてしまう 新旧比較

新旧比べてみます 止める所の径の大きさが違います

抜け 比較
ステンメッシュ14mm ゴムホース17mm

ノギスで測ってみます ステンメッシュ側14mm ゴムホース側は17mmです

この3mmの違いで穴にひっかかってくれません

分かれば簡単ですとりあえずワッシャーをかませて抜けないようにしました
ここの固定は動かないようにしているだけですから力はかかりません(と思う)

下側(キャリパー側14mm)の締め付けトルクは 18Nmです
上側(17mmと11mm) の締め付けトルクは 15Nmです



リヤ側は簡単でした

リヤ リヤ下側
リヤブレーキホース リヤキャリパー側

ジャッキアップしてウマをかけますエア抜きのこと考えて四輪とも上げておきます
(リヤ側も先に潤滑材をかけておいた方が良いです)

取り付けは前側と同じ要領です
上側 リヤ下側
リヤステンメッシュホース リヤキャリパー側

フロント側と同じように外して(14mmと11mmです)下側から取り付けます
咬まないように慎重に下側取り付けて上側を取り付けます(曲がっています)

リヤ側はゴムステンメッシュホースとも14mmですのでそのまま取り付けられます


最後に 『エア抜き』 をやって終了です 見た目もカッコ良いです
試運転の感じもカッチリ感がでたような気がしますイイですよ(^^)



back    home    next