SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

オペル・ベクトラのダンパー交換

メールがきまして「もう辛抱たまらん!ダンパー交換してえ〜」

「ヤフオクでこんなの落札したから取り付けてちょ」了解いたしました(^^)

バックミラーが特徴的な「ベクトラ」

ジャッキアップ リヤダンパー

まず簡単だと思われる『リヤダンパー』の交換です

リヤダンパー下側 リヤダンパー上側

初めての作業なのでよ〜く観察します(これ大事なことです)

下側はスイングアーム(?)にボルト止めされています
上側は??『ステーボルト四箇所』で止まっているようです

上側はタイヤアーチのカバーで覆われていましたこれを外すのが大仕事でした
ボルトの頭が皆違うんです『ヘックス』『E型トルクス』『プラスティック』!

オペルの技術者って何考えているんでしょう(\/)

リヤダンパー スプリングコンプレッサー

下側のボルトと上側四箇所のボルト外したらこのように外れました

『ヘインズのマニュアル』通り『スプリングコンプレッサー』を掛けます
W124などBENZのスプコンとは形が違います 『外掛けタイプ』です

ダンパー上側 お皿とナット

スプコンで縮めてチカラがかからない様にして上側のボルト(18mm)を緩めます

いつもやっているW124のダンパーみたいにヘキサゴンの穴開いてません
『ロッキングプライヤー』で挟んで緩めていきます(インパクトレンチあれば簡単です)

リヤダンパー分解 リヤダンパーのステー

ダンパーの上側のボルトを外すと『ダンパー交換』ができます
このような『ステー』です これが車体側に付いています

これを取り付けてダンパー交換は終了です

まあ言葉では簡単ですが取り付けにちょっと時間が掛かってしまいました
『下側の長いボルト』ちょっと油断して入れたらなめてしまいました(^^;

(簡単だと思っても慎重にやりましょう)

プリセット式トルクレンチ トルク管理

『プリセットトルクレンチ』登場 足回りですのできちんとトルク管理します

本当はタイヤを付けて過重(1G)掛けてから締めるべきでしょう
今回は下からジャッキをあてて過重を掛けながら締めました


次はフロント側です  「フロントダンパー交換」 をどうぞ



back    home    next