SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

M104エンジン解剖編 その2

エンジンはそんなに傷んでいないので作業を続けます

内燃気屋さんに持っていくなら (歪みの測定、鏡面研磨、ボーリングなど)
補機類はなるべく外した方が良いというアドバイスで付属品を外していきます

プーリーを外す SSTプーリー外し

お馴染みのSSTを使って冷却ファンプーリーを外します
外したあとにSSTの使い方を皆にレクチャーしています

ウォッシャーポンププーリー ベルトテンショナーのステー

ウォーターポンププーリーの13mmボルトを外します
でてきたベルトテンショナーのステーを外します

ベルトテンショナー ウォッシャーポンプのボルト

ステーを外すとベルトテンショナーはすぐ取れます
さて次はウォーターポンプを外します

やりにくいボルト ヘキサゴン

ウォーターポンプの取り外し本来なら大変なのですが
補機類がないので簡単です でも非常に硬かったです

ウォターポンプ 錆とヘドロ

短いホースごと外したウォーターポンプ
クーラントの通り道にこのようなヘドロが付いていた

オイルハウジング プレッシャースイッチ

同時作業ですがオイルハウジングも外します
これ以外にもパイプやレベルゲージも外しました

オイルハウジングの穴 オイルの跡

パイプごとオイルハウジングが取れました
オイルの穴からこんなヘドロが出てきました

アッパータイミングチェーンカバーを外しますのでフロント側の部品を外していきます

カムシャフト調整機構 合いマーク

まずディスビキャップ、ローターを外します
インテーク側カムシャフト調整機構ソレノイドからコネクターを抜きます

アイドラプーリー プーリーとステー

ローターの赤い丸下の凸がチェーンテンショナー外した跡です
アイドラプーリーはステーごと外しました こんな具合です

TDCマーク ディスビローター

クランクシャフトプーリー/バイブレーションダンパーのTDCマーク
クランクシャフトポジションセンサーに合わせて合いマークを書く

他にもパイプ・タイミングチェーンテンショナー・エンジンマウントステーなどを
外しています いよいよ本格的にばらします ヘッドガスケットとご対面です


ヘッドガスケットはどうだったか?


「M104エンジン解剖その3」 に続く



back    home    next